花粉、コロナウイルス、インフルエンザまで様々な要因から、空気中汚れの除去や業態特有の臭いの除去が必要となる時期の空気清浄機のモニター企画プロモーション。各施設にて空気清浄機+ポスター掲出を行い、商品の訴求と実効果を体験して頂いた。
ペットオーナーや高級インテリア購入客、運動する富裕層等、来店客の属性は違えど、空気を綺麗に保つための重要性を理解し商品を通して空気清浄機の必要性を訴えることができた。




訴求商材
空気清浄機
商材種別
プロモーションメディア
ペットトリミングサロン(ペット系複合施設)、ゴルフ場、インテリアショップ
実施時期
2024年2月5日(月)~4月30日(火)
ターゲット
施設スタッフ、施設利用者
実施エリア・場所
ペット系複合施設:東京都周辺、愛知県周辺、大阪府周辺 4施設
インテリア系ショップ:東京都周辺、愛知県周辺、大阪府周辺 5施設
ゴルフ場:関東1都3県、関西3県(大阪・京都・兵庫) 2施設
実施内容
・施設内に商品を一定期間設置(全施設)
・ポスターを施設内掲出(一部施設)
・施設SNS、HP、ブログのいずれかに商品について掲載(一部施設)
・商品説明カードを施設内設置(一部施設)
実施先や体験者の反応
・商品を利用しペットの臭いの除去に対し効果に実感があった方は7割程度いらっしゃいました。(ペット系複合施設)
・空気清浄機として360°の範囲なので置く場所に左右されない。(ペット系複合施設)
・デザイン性も高く、フィルター交換の期間も長いので手入れが楽。(ペット系複合施設)
・デザイン性に優れているので興味を持ち商品のポストカードを持ち帰られるお客様が多くいらっしゃいました。(インテリア系ショップ)
・スタイリッシュなうえ、空気清浄機能だけでなく温風もしっかりと暖かい。(ゴルフ場)
考察
商品を設置した各施設では空気清浄機に対する需要があり、設置によって利用シーンを具体的にイメージしてもらうことができた。
ペット複合施設では、ペットにつく花粉だけでなく、特有の臭いや毛といった悩みを解消する助けとなったと考えられる。
また、インテリアショップやゴルフ場では、コロナやインフルエンザの流行により空気清浄機の重要性が高まっていたことから、こちらも各シーンに応じた需要が確認できた。
特にインテリアショップでは、おしゃれな家具と調和することで「自宅に設置したときのイメージ」をより強く喚起できた点が大きな特徴だった。
さらに、いずれの施設も比較的富裕層が利用する業態であり、スタイリッシュなデザインや大型ながら静音で稼働できる点において、他社製品との差別化にもつながったといえる。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |