駅の構内などで見かけるアイス自販機だが、学校内での設置にはまだまだハードルが高く、今後の先生方とのパイプ作り及び実際に生徒達に喫食していただくことで、自販機設置のきっかけ作りとブランドストーリーの強化を目的としたイベントプロモーション。生徒がメインの学祭であるため、学校側の担当者とは企画趣旨、実施目的など実際に説明に出向き賛同を得ての実施となった。高校生、大学生をメインに「自分たちのアイス」という意識付けを行ない、購入した生徒へは、学祭の思い出作りに、プロのカメラマンによる写真撮影会を実施。その後、希望の生徒へは写真データをプレセントをし、学校および本人の許可を得てブランドサイトのInstagramに情報をアップし、活動報告を行なった。




商品

自販機用アイスクリーム
ルートメディア

高等学校(高校)、大学
実施時期

2018年9月20日(木)/29日(土)、10月28日(日)、11月3日(土)/4日(日)
プロモーションターゲット

高等学校(高校)および大学に通われている生徒と先生方。
実施エリア・場所

東京都、愛知県
実施内容

・学祭に自動販売機を設置し、特別価格にて生徒達に喫食していただく。
・購入した生徒に対し、プロのカメラマンによるブース内での記念撮影会実施。
実施数

全5校
実施先や受け取り手の反応

生徒たちは、実際に自動販売機が設置されたことに驚き、喜んでいた。先生に普段から自動販売機を設置してもらうよう話しますという生徒も見られた。準備段階から生徒たちが集まり、用意していたアイスが完売になり、メーカー担当者も驚く盛況ぶりだった。先生方からも学祭が盛り上がりましたと感謝の言葉を頂けた。
考察

学祭に民間企業がブースを出展してイベントを行うという企画において、特に高等学校に対しては、事前に丁寧な説明が必要であったが、実際に開催が出来た学校からは、感謝の言葉を頂くことが出来、今後の学校への自動販売機設置に向けた活動において、有益なパイプ作りが出来たのではと考えられる。また、特別価格で販売したことにより、普段は購入できない種類のアイスも喫食できたことで、生徒達への販促プロモーションとしても効果があったと考えられる。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |