トゥーエイトが運営する自社ネットワークメディアの実施先の1つである「人間ドック/健診センター」において、企業プロモーションに関する意識調査をしましたのでレポートにまとめました。
◆アンケート実施期間:2018年3月/有効回答数:178施設
閑散期における1ヶ月の人間ドック/健診受診者数を教えてください。
閑散期の1ヶ月間の受診者数で1番多かったのは「101~500人」で平均は628人
閑散期の1ヶ月間の受診者数で1番多かったのは「101~500人」で平均は628人
人間ドック/健診センターでの閑散期における1ヶ月の受診者数について調査しました。
1番多かったのは「101~500人(38%)」で、2番目に「100人以下(23%)」、次に「501~1,000人(22%)」と続きました。
回答のあった施設の1ヶ月間の受診者数の平均は628人でした。繁忙期の平均1,061人と比較して、▲433人の開きとなりました。繁忙期と比較して、1,000人以上受診者がいる医院の割合が37%から17%と大きく減少するため、平均値として大きな差が生まれた状況でした。
本件のアンケート項目
ルートサンプリングトピックス
| ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
|---|
| 28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
| 店舗/施設でのルートサンプリング |
|---|
| 教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
| 医療機関(病院)でのルートサンプリング |
| 会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
| 自宅への同梱サンプリング |
| その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
| デジタルサイネージ |
|---|
| 各種ルートメディア |
| イベントスペース/タッチ&トライ |
| 会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
| ルートサンプリング実施事例 |
|---|
| ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
| F1層 F2層 M1層 M2層 |
|---|
| キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
| シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
| OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
|---|
| 学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
| 経営者 富裕層 訪日外国人 |