牛乳の大量廃棄が問題となっている昨今、牛乳に興味を持ってもらい、もっとたくさん飲んで欲しいという牛乳メーカー様の思いから実現した啓発イベント。牧場や農場が身近にない首都圏の幼稚園で実施。牛乳の試飲のほか、牛の等身大パネルを用意して、大きさを実感してもらったり、牛の食糧である干し草を実際に触ってもらうなど、園児が見て聞いて楽しめる五感に訴えるイベント内容にすることで、牛乳を身近に感じてもらい、園児たちの食に対する興味を喚起するとともに、食の大切さを啓発するイベントを狙った結果、園からの高い満足度を獲得することに成功した。
訴求内容
食に対する興味喚起や食の大切さをの啓発
商材種別
プロモーションメディア
幼稚園・保育園での出前授業/イベント(体験教室、キャラバン等)
実施時期
2023年7月12日(水)、13日(木)
ターゲット
牧場や農場が身近にない首都圏の幼稚園児および保育士
実施エリア・場所
東京都の幼稚園 2園
実施内容
園児や保育士に牛乳や酪農に触れる機会を創出し、食に対する興味喚起や食の大切さを感じてもらうための啓発を目的としたイベントを実施
<イベントコンテンツ>
・牛乳に関するクイズ
・牛乳の試飲
・記念撮影
実施先や受け取り手の反応
<保育士>
・牛の等身大の大きさを感じたり、干し草を直接さわることができる機会はなかなかないので、子どもたちには牛乳を身近に感じることができる貴重な体験になったと思います。
・コロナ禍でイベントなどが実施できず、園児が楽しめる企画を探していました。
・クイズでは、子どもたちみんな積極的に手をあげて発言していた。イベントを楽しんでいて、笑顔が印象的だったので、開催していただけて良かったです。
・短い時間の中で工夫を凝らした内容で、食問題に関してとても勉強になったと思います。
<園児>
・飲めなかった牛乳が飲めるようになった!
・着ぐるみが可愛かった。またやって欲しい!
考察
・小さい子どもたちが対象のため、飽きさせない内容、時間設定がキーポイント。牛乳に関するクイズでは、司会進行役からの問いかけに園児が答える、双方向のやり取りを意識。園児が能動的に参加できるイベント内容で、子どもたちの牛乳への興味・関心を高めることに成功した。
・イベントの目的である「牛乳に興味を持ってもらい、もっとたくさん飲んで欲しい」というメーカーの思いを実現することができた。今回のイベントで成果が十分得られたことで、今後も首都圏で同様のイベントを検討中したいとメーカー側から嬉しいお言葉をいただくことができた。
・コロナ禍を経て、イベント需要も高まっており、各園へのイベント開催の案内から応募締め切りまで期間が短かったが、実施園の他にも複数園から応募をいただくことができた。課題としては、イベント実施日付近に夏風邪の一種であるヘルパンギーナが大流行、実施園2園のうち1園で学級閉鎖になってしまったクラスがあり、参加人数が減ってしまう事態が発生。イベント実施の際は不測の事態を想定した複数プランを用意することの重要性を痛感した。
・実施園とは、事前の打ち合わせからイベント実施、イベント後のフォローの過程で、良好な関係性を構築することができ、今後も様々な企画、イベントで協力いただける施設を見つけることができたのは、運営側にとっても大きな財産となった。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |