潤いを作り出すお米由来の成分を使用したスキンケア商材とサウナ施設とタイアップ企画を実施。
ブランドイメージに合わせて、施設外壁や入口暖簾、施設内の脱衣場暖簾や脱衣場にステッカーの掲出を行うとともに、入浴後のスキンケアを行うタイミングで商品の試用機会を創出することで、商品理解を深めるとともに、実施期間中は施設内をブランドイメージに合わせて装飾したことで、視覚からも商品への認知拡大を図れる体験型タイアッププロモーションとなった。




訴求内容
化粧水・美容液・クリーム
商材種別
プロモーションメディア
配布ツール
サンプルパウチ+オリジナルスパバッグ
実施時期
2024年3月24日(日)~3月31日(日)
ターゲット
サウナが好きな流行感度の高い若者
実施エリア・場所
東京都の銭湯サウナ施設 1施設
実施内容
・サウナ 施設タイアップとして、施設の壁面や暖簾、脱衣場や浴室内にブランドイメージのデザインを掲出。
・施設を1日貸し切り、インフルエンサー向けのイベントを実施。
・脱衣場と浴室にて商品のT&T
・利用客へスキンケアのサンプル品と数量限定でブランドロゴ入りノベルティを配布。
実施先や受け取り手の反応
・ネットでしか買えない商品をこういった場所で試すことができて嬉しいです。
・化粧水が肌にしっとりしみこむ感じがして、肌の調子が良くなった気がします!
・普段はサンプルがあっても自分で持ってきたものを使うが、今回はすごくいいと評判だったので使ってみました!髪も肌もなじみが良くてすごくいいです。
鏡の前にあったモニターで商品の内容が流れていたので、使いながら内容がわかってよかった。
考察
若者が多く集まるサウナ施設で装飾を含めてのタイアップを実施したことで、先に視覚から商品の認知をしてもらった上で、普段あまり商品に触れてこなかった方にもお風呂上がりのスキンケアが必要なタイミングで使用体験を創出することができた。また、試した商品のサンプル品を帰りにもらうことで、その場だけで終わらないプロモーションがとなり、認知拡大とともに理解促進を図ることができたと考えられる。
また、1日限定でクローズドの貸し切りイベントを行い、その様子とコラボ情報をプレスリリース発信したことによって、SNS等の反響も大きく来店した方からの口コミ効果も見込めたので、リアルとオンラインの双方からPRできた施策になった。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |