「おいしくなさそう」というイメージを持たれがちな乳酸菌入りのチョコレートを、労いの言葉を印字したオリジナルパッケージにし、幼稚園・保育園の保護者および職員へ配布。
クリスマスシーズンの実施だったことから「園から保護者様へのクリスマスプレゼント」として渡す園が多く、オリジナルパッケージの効果も相まって、受け取り手にとってかなり印象に残るサンプリングとなった。
味については「乳酸菌が入っているのにおいしい」「乳酸菌の味が強いものかと思っていたが、味の癖がなく食べやすい」とほぼプラスの意見で、商品のイメージアップにつながるプロモーションとなった。一部のプロモーション実施園の写真・感想(数件は弊社が直接出向き、保護者対象に座談会を実施)をメーカー特設サイトへ掲載することで、PRコンテンツとして活用した。




訴求商材
乳酸菌入りチョコレート
商材種別
配布ツール
チョコレート(現品)
サンプリングルート
実施時期
2021年12月1日(水)~12月24日(金)
プロモーションターゲット
園児の保護者および園の職員
実施エリア・場所
全国の幼稚園・保育園 262園
実施内容
・職員から対象者に手渡しで配布
・配布風景写真をメーカーの特設サイトに掲載(下記フロー)
1.配布風景のお写真提供および配布後アンケートを記入してくださった園に掲載可否を打診。OKの園のみメーカーの特設Webサイトに掲載した。
2.近隣の幼稚園2園のみ直接弊社スタッフが訪問。座談会形式でその場で試食してもらい感想を伺った。
配布数
50,004部
実施先や受け取り手の反応
・「頑張っていること」を認めてもらえる機会が減っていますが、素敵な企画に保護者も職員もとても励まされました。
・「クリスマスプレゼントが貰えるなんて驚いた」と満面の笑みを見せてくれたり、職員からは「発表会の頑張りが認められた感じがする」という声が聞かれました。
・乳酸菌とチョコ?と思いましたが、とてもおいしかったです。今度からコーヒータイムのレパートリーに入れようと思います。
・日頃子育てと家事に追われているお母さま、お仕事でお疲れのお父さま方へのプレゼントということで、このような企画こそ子育て支援かなと思いました。メーカーさんの心遣い、企業理念に感銘を受けました。
考察
企画や商品に対しては好意的な意見が多く上がったものの、チョコレート現物のみの配布であったため「説明が大変なので、企画趣旨が分かるリーフレットが欲しい」「チョコレートのおすすめポイントが書かれたミニパンフレットがあると良い」という声が多数聞かれた。コストの面などで難しいこともあるが、商品の良さや他の味についてなどを認知してもらうため、また配布してくれる園の職員の負担軽減のためにもリーフレットはあったほうが良さそうである。
サイト掲載前の座談会は、電話で直接受け入れ交渉を行った。12月という多忙な時期であったこと、コロナ禍で園への立ち入りを制限している園が多くお断りの園が大変多かったが、最終的に東京都(都下)1件、神奈川県1件で受け入れの許可を取り実施することができた。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |