大手メーカーの化粧水現品を専門学校の学生に配布。専門学校の中でもファッション/美容/理容系の学科に通う学生にセグメントしたことで、情報感度や美意識が高そうな学生に対して的確にアプローチを行った。また、商品現品を配布したことで十分な使用体験機会を創出。化粧水の特徴や効能を知り体感してもらうだけでなく、継続購入にも繋がるプロモーションとなった。




訴求商材
化粧水
商材種別
配布ツール
化粧水(現品)1本+商品紹介リーフレット
※2点をPP袋にセットして配布
サンプリングルート
実施時期
2023年3月13日(月)~3月31日(金)
プロモーションターゲット
ファッション/美容/理容系の学科に通う生徒
実施エリア・場所
全国
実施内容
専門学校において先生やスタッフから直接手渡し配布
配布数
10,000部
実施先や受け取り手の反応
・値段がプチプライスで学生でも購入しやすいことが良い。
・メイクの授業時間やお家でのスキンケアに使うと生徒たちが言っていました。
・季節の変わり目や花粉の時期で肌が荒れる生徒がいましたが、そんな彼女たちにも好評でした。
・自分に合う化粧水がわからなかったり、使ってみたいが機会がなかった学生にとっては、良いきっかけになると思います。
・小さなサイズではなく、現品でもらえたのでたくさん使うことができ、学生たちは大満足でした。男子にも好評でした。
考察
専門学校ルートで実施したことで、まだスキンケア商品をあまり使ったことがない学生にアプローチでき、商品認知・継続使用を狙ったプロモーションが展開できた。
また、ファッション/美容/理容系の学科に通う学生にセグメントし、情報感度や美意識が高そうなターゲットにサンプリングを行った。実際に、企画終了時に施設の方に取ったアンケートでは、「近年、うちの学科ではメイクをする男子学生が増えてきましたので、化粧品に対する意識は高いと思います。」との意見が先生からあり、学科をセグメントしたプロモーションは効果的であったと考えられる。本プロモーションは3月中旬の実施だったが、中には春休みに入ってしまう学校もあった。今後は長期休み前にサンプリングプロモーションを行うことで、自宅での試用体験が創出でき、その後の継続使用を狙った施策になったと思われる。
同カテゴリ商材のプロモーション実施事例
本事例の媒体情報
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |