
トゥーエイトが運営する自社ネットワークメディアの実施先の1つである「幼稚園」において、企業プロモーションに関する意識調査をしましたのでレポートにまとめました。
◆アンケート実施期間:2018年3月/有効回答数:262園
園児の体調不良に際し、どのような対応をしていますか?(複数選択可)
園児の体調不良に際し、額に貼る冷却シートを常備している園が大半。その他、氷枕やアイスノン、身体を冷やせるもので対応している園が多い



幼稚園において、園児の体調不良の際にどのような対応をしているかを調査しました。
1位は「額に貼る冷却シート(94%)」でしたが、氷枕やアイスノン、その他身体を冷やせるものを常備している園が多数見受けられました。
検温などで園児の様子を確認し、状況を保護者に伝えるといった対応の園が多く、園としての処置は最低限に留めて保護者や園医に対応を任せる園がほとんどでした。
その他の回答としては下記のものがありました。
・体温計(検温する) ・アイスノン(氷のう) ・マスク ・湯たんぽ ・AED設置
・嘔吐物処理剤 ・内服薬以外はひと通り完備 ・OS-1等の水分補給飲料 ・ゼリー
・布団、ベッドに寝かせ保護者へ連絡する
・状況を保護者に伝えて迎えに来てもらう
・発熱等で保護者から薬を預かっている場合は薬を使用する場合もある
・次亜塩素酸入りの超音波加湿器をつけている
・持病のある幼児の保護者とは個別に面談をし対応を決めている
・検温をし顔色や機嫌などいつもと違う様子があれば保護者へ連絡をする
・風邪薬、頭痛薬は教師用として保管している
・冷却し、保護者が迎えに来るまでの間、しっかりと経過観察をする
・園医に電話をして対応していただいている
・熱性けいれんの子やエピペン使用の可能性のある子はその子用の薬を常時保管
本件のアンケート項目
ルートサンプリングトピックス
ルートプロモーション業界ニュース/特集記事 |
---|
28自社ネットワーク |
シーン別ルートサンプリング情報
店舗/施設でのルートサンプリング |
---|
教育機関(園/学校)でのルートサンプリング |
医療機関(病院)でのルートサンプリング |
会社/塾/スクールでのルートサンプリング |
自宅への同梱サンプリング |
その他のルートサンプリング |
手法別ルートメディア情報
デジタルサイネージ |
---|
各種ルートメディア |
イベントスペース/タッチ&トライ |
会員誌/会報誌への広告出稿 |
ルートプロモーション実施事例
ルートサンプリング実施事例 |
---|
ルートメディア実施事例 |
ターゲット別ルートメディア(属性)
F1層 F2層 M1層 M2層 |
---|
キッズ 18歳以下女性 18歳以下男性 |
シニア シルバー |
ターゲット別ルートメディア(職業)
OL ビジネスマン 主婦 妊婦/育児主婦 |
---|
学生(小中高) 学生(専門/大学) ファミリー |
経営者 富裕層 訪日外国人 |